セカンドオピニオン・コンサルティング
貴社内で立案した企画、制作会社から出てきた企画などについて、企画書・分析・改善案・サイトマップ・構成案・その他施策案について、問題点の指摘と改善案を提示し(改善ができる場合)、会議(対面かオンライン)で疑問解消を行います。
あくまでセカンドオピニオンとして発言しますので、成功が難しいものにはやや辛口にコメントすることとなります。一般的に企画した本人は、「自分たちの企画がいかに正しいか」を説明しますので、客観的な視点を得られにくくなります。また、大筋の企画が良いとしても、具体性が乏しかったり、数値目標が設定されていない場合もあります。実際にどのくらい成功する確率があるのか、そのために必要な施策の質と量の見極めには経験が必要です。BtoBの経験が深い立場から、アドバイスを行います。
料金について
規模 | 概算費用 |
---|---|
1サイト | 約20~30万円(2~3回以内の打ち合わせ) |
活用例
- 大きな投資前のセカンドオピニオン
- 制作会社からの企画のブラッシュアップ
- 自社の次年度計画の合理性検証
- 新サイト企画のブラッシュアップ
- WEB制作会社の提案ブラッシュアップ(制作会社・広告会社・マーケ会社向け)