STRENGTH

ウィットの強み

高い確率でプロジェクトを成功に導くために

株式会社ウィットはBtoB分野に特化したウェブマーケティング会社です。

ウィットでは、「BtoBのウェブマーケティングを高い確率で成功に導く」をコンセプトに、事前の計画をしっかりと練り、投資に見合うプランニングが企画・推進できるかを重視して、ウェブマーケティングの実行支援を行っています。

BtoB分野でも年々ウェブマーケティングの成果予測はしやすくなっているため、検索エンジンや競合、自社のアクセス動向からみて成功可否の当社判断を正直にお伝えします。投資に見合う効果が見込めないプロジェクトには、大きな投資をすべきではありません。その場合、現実的な小規模実証実験からウェブマーケティングの可能性を測定する方法をご提案しています。そのため、失敗の可能性が高いプロジェクトは事前に回避することができ、関わったプロジェクトではおおよそ80%以上の企業が当初の期待に到達をしております。

PUBLICATION

出版・連載

ウィットの出版・連載実績をご紹介します

訪問しない時代の営業力強化の教科書 営業×マーケティング統合戦略

訪問しない時代の営業力強化の教科書
営業×マーケティング統合戦略

株式会社セールスフォース・ドットコム, 株式会社パーソル総合研究所 著, 渥美 英紀 著・編集 (2021) 翔泳社

本書は、コロナ禍の営業とマーケティングの課題を統合的に鑑みて、的確な施策を選択するための知識とノウハウを一冊にまとめました。

BtoBウェブマーケティングの新しい教科書
				営業力を飛躍させる戦略と実践

BtoBウェブマーケティングの新しい教科書
営業力を飛躍させる戦略と実践

渥美 英紀 著 (2017) 翔泳社

BtoBウェブマーケティングの基本的な考えから、自社にあった戦略、戦術の立て方、さらに成功事例からみる実践方法まで、一冊で学べる教科書です。

Live! ウェブマーケティング基礎講座

Live! ウェブマーケティング基礎講座

大橋 聡史, 渥美 英紀, 村上 知紀, 小川 卓, 松田 昭穂, 野口 竜司, 川畑 隆幸, 北村 伊弘, 鈴木 さや 著 (2014) 翔泳社

理論と現場・基本概念とフレームワークをもれなく理解できる! 定評あるマーケティング講座「MarkeZine Academy」のテキストを書籍化しました!

Live! アクセス解析&ウェブ改善 実践講座

Live! アクセス解析&ウェブ改善 実践講座

小川 卓,野口 竜司,渥美 英紀 著 (2013) 翔泳社

アクセス解析とウェブ改善をテーマとした人気の有料セミナーを完全書籍化!

Webマーケティング基礎講座

Webマーケティング基礎講座

村上 知紀, 渥美 英紀, 松田 昭穂, 野口 竜司, 阪田 裕里子, 北村 伊弘, 高見 俊介, 石井 陽子 著 (2011) 翔泳社

定評あるマーケティング講座「MarkeZine Academy」のテキストを書籍化いたしました。理論と実践の両面に造詣の深い、7社8名の人気講師が執筆。 Webマーケティングの基礎的な知識を身につけたい新人・新任の方、SEOやWeb解析などの個別手法でなくWebマーケティングの全体像を把握したい方におすすめの一冊です。

ウェブ営業力 御社の営業力が躍進する75の処方箋

ウェブ営業力
御社の営業力が躍進する75の処方箋

渥美英紀 著 (2009) 翔泳社

法人営業におけるウェブマーケティングの教科書として書かれました。「カタログやパンフレットと同じようなコーポレートサイトでは、引き合いは獲得できない」という著者の経験から、1,000サイト以上のコーポレートサイトを調査。引き合いを獲得するための魅力的なコンテンツを55パターンに分類しています。さらに、実際に引き合い獲得につなげるためのロードマップをステップを追って、図解しながら解説をする指南書です。

NEWS

お知らせ

最新のセミナーや連載、記事情報をなどをお知らせします。

2023.09.08

MarkeZine(翔泳社)に「ChatGPT」に関する取材記事「マーケターのための「ChatGPT講座」 好評につきアーカイブ動画をフル公開!」が掲載されました。


2023.09.05

BeMARKE運営事務局主催「BtoBマーケ・営業におけるAI活用を一気学習 未来予測といますぐやるべきこと」セミナー開催が決定しました。2023年9月19日(火)第4部「ChatGPTをより効果的に活用するためには?」を担当します。


2023.08.31

翔泳社主催「2日で分かるWebマーケティング基礎講座」セミナー開催が決定しました。2023年9月28日(木)第4部BtoBのWebマーケティング戦略を担当します。


2023.08.17

BeMARKE(アジタス)に「ChatGPT」に関する取材記事「ChatGPT新機能Code InterpreterでGA4データ分析はできるのか?【実例デモ画面付き】」が掲載されました。


2023.08.10

BeMARKE(アジタス)に「ChatGPT」に関する取材記事「ChatGPT新機能Code Interpreterとは?実際に使ってみた【実例デモ画面付き】」が掲載されました。


2023.08.08

MarkeZine(翔泳社)に「ChatGPT」に関する取材記事「反応率は約3倍、「初担当でも高品質なメルマガ作成」を実現したパーソル総合研究所のChatGPT活用」が掲載されました。


2023.08.02

BeMARKE(アジタス)に「ChatGPT」に関する取材記事「ChatGPTのマーケティング活用方法|利用状況からプロンプトテンプレートまで解説」が掲載されました。

2023.07.26

2023年9月28日(木)14:00~15:15に翔泳社主催「リアルタイム座談会」開催が決定しました。


2023.07.11

BeMARKE(アジタス)に「ChatGPT」に関する取材記事「BtoBマーケの実務で使える! ChatGPT プロンプト&例文集13選」が掲載されました。



2023.06.28

BeMARKE(アジタス)に「ChatGPT」に関する取材記事「ChatGPT Webブラウジング機能のSEO分析やマーケ・営業現場での活用可能性とは? 株式会社ウィット 渥美氏に聞く」が掲載されました。